
zoomに顔出しなしで参加したい、カメラの代わりに画像を映す方法を紹介します!
PCとスマホ両方の設定方法を説明します。
どうしても顔出しが必要なときの便利グッズもあわせて紹介するので、最後までぜひご覧ください。

zoomで顔出ししないで画像を設定するには、まずサインインが必要

zoomの待受画像は「プロフィール設定」から変更できます。
そのため、まずzoomにアカウント登録しサインインが必要。
アカウント登録は、GoogleアカウントやFacebookアカウントを使うことも可能。
【補足】zoomに参加する条件
・主催者はzoomにサインイン必要
・参加者はサインインしなくても参加可
zoomはPCでもスマホでも使えますが、ブラウザよりアプリの方が操作しやすいです。
サインインしないで参加した場合、好きな待受画像の設定はできません。
ただ、カメラ(ビデオ)のオン・オフと「バーチャル背景」機能は使えます。
バーチャル背景は、自分の部屋を見せたくないときに使えます。
この機能だと顔は映るので注意。

zoomで顔出ししないで、代わりに待受画像を映す方法

zoomで顔出しNGの場合に、自分の顔の代わりに好きな待受画像(写真)を映す方法を説明します。
プロフィール設定から簡単にできます。
zoomアプリ:PCの待受画面設定

zoomにサインインしていることを確認してください。
PCでは以下の手順で変更できます。
- 「プロフィール」をクリック
- 画像下の「変更する」をクリック
- PC内の写真(画像)を選択する
zoomアプリ:スマホの待受画面設定

zoomにサインインしていることを確認してください。
スマホでは以下の手順で変更できます。
まず画面右下の「設定」画面を開いてください。
- 「アカウント名」の横の矢印「>」
- 「プロファイル写真」横の矢印「>」
- スマホ内の写真(画像)を選択する
設定できたら、主催者から送られた招待URLにアクセスすれば参加できます。
zoomで顔が急に映ってしまうことを防ぐ方法

zoomで顔出ししたくない!
zoomに接続したら、自分の顔が急に映ってしまい「ヒヤッ」とする!
こんな事態を避けるには、zoomに入るときに自分の「ビデオをオフ」にチェックを入れておけば安心です。
PCは「一般」設定から(写真左)、スマホは「ミーティング」設定から(写真右)変更できます。
この設定をしていなくても、カメラ部分を予め付箋などで隠しておくという手もありますよ。
[itemlink post_id="6312"]
zoomミーティングのときにあると便利なグッズ

zoomミーティング環境であると便利なものはこちら。
準備はOK?
・通信環境は大丈夫?ポケットwifi(WIMAX2+)
・家族と使うならこのWi-Fiルーター(バッファロー)
・耳から落ちにくいイヤフォン(bluetooth 耳掛け式イヤホン)
・モバイルバッテリー(Anker PowerCore Essential 20000 )
・あると違う!顔色トーンアップ(女優ライト)

zoomで顔出ししたくないけど、しないといけない場合はコレ

zoomで顔出ししないで代わりに画像(写真)を表示する方法をまとめました。
でも、どうしても顔出ししないといけない時もありますよね。
すっぴんでは出られないけど、がっつりメイクはしたくない!
そんなときは、透明感を上げるトーンアップ下地、
手を汚さず保湿もできるTIR TIRやCLIO kill COVERなどのクッションファンデ、
ビオデルマの水クレンジングを持っていると楽できます。
肌に低刺激で石鹸で落とせるコスメもおすすめですよ。
-
【石鹸オフメイク】クレンジング不要の人気コスメブランドまとめ
続きを見る
他にも暮らしに役立つ情報を発信していますので、覗いてみていただけると嬉しいです。
\よく読まれている記事はコチラ/