
アラサーだからメイクも変えた方がいいのかな〜。
こんな悩みにお答えします。
私も30代になってから、20代のメイクでは合わなくなりメイク道具や方法を見直しています。
この記事では、ミニマリスト的発想で「やめてよかった」メイクをお伝えします。
この記事を読むと、30代に合う化粧の仕方のヒントが見つかります。
この記事の筆者 ぽんちゃ
【メイク】アラサーのミニマリストがやめてよかったこと

アラサー、特に30代になり「やめてよかったメイク」を紹介。
一言で言うと「がっつりメイク」をやめました。
第3位から発表します!
第3位 黒のアイライン
20代の頃は何よりもアイメイクが大事!
アイラインもマスカラもがっつりメイク。
しかし、アラサーになると「あれ...なんか目ちっちゃくなった!?」って思うことありません?
目の周りがたるみ、なんだかパッチリしない。
アイラインも黒だとがんばってる感が…
そんなときの対処法はこちら。
- アイラインは目尻だけ引く
- 色はブラウンやネイビー
- アイシャドウでラインっぽく
これくらいがアラサーの大人メイクには合う。
と、自分の顔を見て思いました..!
ちなみに使っているメイク用品を詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
関連記事» ミニマリストのメイク事情
第2位 ファンデーションの全顔塗り
いつの間にかできたシミを隠すために厚塗りしがち。
しかし、そうすると崩れも目立つ!
特に大人ニキビは必死に隠そうとすればするほど悪目立ち。
化粧品成分が合わなくて悪化することもありますよね。
そんなときの対処法はこちら。
- 立体的に見える塗り方
- 日焼け止めは1年中忘れずに
- メイクでなくスキンケアを見直す
まず、化粧下地を顔まわりにもしっかりと。
UV対応の下地を塗っておけば顔まわりのファンデは薄めでOK。
顔の中央をしっかりめ、顔まわりに向けて量を減らしましょう。
中央が綺麗だと全体がきれいに見えます。
また、メイクで隠すよりもお肌を改善することが重要です。
これまでの化粧水がイマイチと感じたらスキンケアを見直してみましょう。
ミニマリスト的発想ですが、隠すために足すのではなく、目立たないように引く潔さも大事です!
関連記事» エトヴォスのスキンケアの口コミ・お得情報

第1位 毎朝のビューラー
やめてよかったことダントツの1位!
朝はバタバタするからメイクを時短したい。
そこで始めたのが「まつ毛パーマ」です。
かれこれ8年ほどしていますが本当にラク!
1ヶ月半〜2ヶ月もたせています。
- マスカラが少しでいいので落としやすい
- 最悪マスカラなしで外出もOK
- すっぴんの時でも可愛さ3割増し(※ぽんちゃ調べ)
まつ毛パーマをするときの注意点はこちら。
- ネットで口コミチェック
- 3店舗くらいサロンを比較
- 無料でお直しが可能か確認
サロン(施術者)によって仕上がりがけっこう変わります。
施術で不満やトラブルが出ていないか、担当者の経歴などをネットで事前に調べておきましょう。
また、1週間以内ならお直し無料が多いですが、念のため確認しておくと安心ですよ。
まつエクやまつ毛パーマにもやさしいクレンジングは以下の記事で紹介しています。
関連記事» ミニマリストのメイク落とし。おうちで過ごす日は「ビオデルマ」
【メイク】アラサーのミニマリストがやめてよかったこと|まとめ
今回の話をまとめると、30代になってやめてよかったメイクは以下の3つでした!
- 毎朝のビューラー
- ファンデーションの全顔塗り
- 黒のしっかりアイライン
何を重視するかは人によって違いますが、30歳頃を目安にこれまでの化粧の仕方を見直し、今のあなたの良さを引き出すメイクを見つけられるといいですね。
参考になればうれしいです。
関連記事» ミニマリストのメイク事情