箱に詰めて送るだけの服の宅配買取サービス。
着ない服をまとめて片付けたい方向けに、服の宅配買取ショップと高価買取してもらうコツを紹介します。
今回紹介する買取サービスはこちら。
\服以外もまとめて売りたい方はコチラ/
箱に詰めて送るだけ!服など不用品をなんでも宅配買取サービスおすすめ3選
続きを見る
箱に詰めて送るだけの服の宅配買取はフリマアプリよりラク!
では、おすすめの宅配買取を紹介します。
段ボールにまとめて入れて、集荷を呼べば終わるので忙しい方はぜひ。
紹介してるキャンペーンは予告なしに終了することもあるのでお早めに!
\服以外もまとめて売りたい方はコチラ/
箱に詰めて送るだけ!服など不用品をなんでも宅配買取サービスおすすめ3選
続きを見る
服を箱に詰めて送るだけ!1【古着買取王国】
いろんなものをまとめて売るなら「古着買取王国 」がおすすめ。
買い取ってもらえないことがなく、古着買取王国は買取契約率がなんと98%!
しかも、大抵3日かかる入金も最短で翌日入金が可能です。
メンズも扱ってるので、ご家族の服もまとめて送りたいときにも助かります。
- 送料・査定料完全無料
- 年間買取点数1,000万件の実績
- メンズ・レディース問わず買取
- カバン、靴、財布、アクセサリー小物も買取
- 運営は株式会社買取王国(JASDAQ上場)
服を箱に詰めて送るだけ!2【ブランドゥール】
レディースブランド買取なら「 ブランドゥール 」
利用者の8割が女性で30万人突破。
送料、査定料はもちろん、キャンセル料、返送まで完全無料だから初めてでも試しやすいです。
ビームスやユナイテットアローズなどのカジュアルブランドも取り扱っています。
- 返送まで完全無料
- LINEでの査定も可能
- 取扱ブランド5000以上
- まとめず1点ずつ個別査定
- 取引の進捗連絡がわかりやすい
服を箱に詰めて送るだけ!3【ブランディア】
菜々緒さんのCMでお馴染みのブランド買取「 ブランディア」。
なんと利用者は400万人突破!
残念ながらノーブランドや子供服、着物は買取対象外です。
が、ブランド品なら多少の汚れや傷があっても買い取ってもらえることが多いので諦めないでくださいね。
- 取扱ブランド6000以上
- まとめず1点ずつ個別査定
- キャンセル・返送料も無料
- カバン、時計、貴金属も買取
- すべての箱に運送保険つきで安心
服を箱に詰めて送るだけ!5【着物10(旧ヤマトク)】
着物を扱っている買取サイトは少ないですが、着物専門買取の「 着物10(旧ヤマトク)」があります。
着物だけでなく帯や下駄、小物まで和装に関するものはなんでも買取してくれるので助かりますね。
査定後の成約率は94%以上です。
- スマホからも24時間無料受付
- 古い着物も買取可能
- 帯、羽織、振袖、紋付、下駄も
- 創業28年, 取扱実績は年1.7万件
やらなきゃ損!不用品を高価買取してもらう3つのコツ
せっかくなら少しでも高く買取してもらいたいですよね。
高価買取してもらう3つのコツを確認しましょう。
基本的なことなので難しくないですよ。
1. できるだけきれいな状態にする
出品前に洗濯をして匂いや汚れがついていないか確認しましょう。
今回は、1点1点丁寧に査定してくれるお店を選んでいます。
直接、査定額に影響があるかはわかりませんが、できるだけきれいに畳んで送りましょう。
その方が査定してくれる人も気持ちがいいと思うので、私も出品するときは気をつけています。
2. 付属品がある場合は一緒に送る
ワンピースのベルトや付替用のボタン、保証書など、何か付属品がある場合は一緒に送りましょう。
なくても買取はしてもらえます。
もしあれば、同梱したほうが買取額が上がることが多いです。
3. 買取額UPキャンペーンを利用する
お店側は需要があるものや季節に合わせて在庫を増やしたい。
そこで、買取額UPキャンペーンをすることがあります。
でも在庫が足りれば買取するものも変わるので、いつのまにかキャンペーンが終了していることも。
クローゼットに置いているだけで価値は下がっていきますので、着ないと判断したら査定額が高いうちに出品しましょう。
服を売るなら、フリマアプリより段ボールに詰めて送るだけの宅配買取がラク!
着ない服をまとめて売れる便利な宅配買取をまとめました。
お店まで行って査定を待つ手間がなく、家にいながらできるのが便利ですね!
今回紹介した買取サービスはこちら。
洋服の他にも趣味で集めたものなど、特定ジャンルに強い買取もあります。
1つ1つ値段設定して売りたい場合はフリマアプリもいいですが、
まとめて手放したいときは、まとめて買取サービスを活用してみてはいかがでしょうか。
▼お金の管理について学ぶならこちら
終活ノート(エンディングノート)とは?どこで買えるか、書き方のコツを解説
続きを見る