・ミニ財布って使いにくくない?
・お札は折らないで入る?
・機能的でおしゃれなミニ財布は?
〇〇payやスマホ決済が増えましたね!
次に買うお財布は小さいバッグにも入るミニ財布にしよう!という方も多いのでは?
そこでこの記事では、ミニ財布の良さに取り憑かれた私が、お札を折らない派にもおすすめしたいミニ財布を5つ紹介します。
失敗しないミニ財布の選び方も合わせて説明するので参考にしてみてください。
▼おすすめミニ財布
【追記】プチプラで探すなら楽天で大人気のコレ!
お札は折らない、ガバって開くしスキミング防止で高機能すぎた。
人気のカラーは売り切れ注意。
もくじ
お札は折らないで入るか?ミニ財布の選び方のポイント

愛用中のアブラサスの「薄い財布」
では、失敗しないミニ財布の選び方を紹介します。
ミニ財布はコンパクトで可愛い!
ですが、見た目やブランドだけで判断すると失敗します。
失敗しないためには、自分が譲れないポイントをはっきりさせることが重要。
私がミニ財布を選ぶときにチェックしたポイントはこちらです。
4つのチェックポイント
- お札は折るか折らないか
- 小銭入れはいるかどうか
- カードは何枚収納できるか
- 財布の厚みは厚すぎないか
財布は頻繁に使うものなので機能性は超重要。
あなたが重視したいポイントによって財布のタイプが決まります。
私の場合はこんな感じ。
- お札は折らずに入れたい
- 念のため小銭ももちたい
- 小さい、薄い、軽い
- シンプルなデザイン
2の時点で、カードクリップやカードケースタイプの財布は除外されます。
3の時点で「3つ折り」よりは「2つ折り」かなと考えました。
飽きないシンプルデザインで好きな色があったため、私は「アブラサスの薄い財布」にしました。
こんな感じで、あなたが譲れないポイントを明確にすると自然と財布のタイプが絞られていきます。
アブラサスの薄い財布のレビュー記事はこちら。
-
【ミニマリストの持ち物】アブラサスの薄い財布とラクニのスマホケース
続きを見る
【タイプ別】ミニ財布のメリット・デメリット
財布のタイプ別に、ミニ財布のメリット・デメリットを考えてみましょう。
あなたが必要なカードの数やよく使うバッグの大きさなどから、譲れないポイントを考えてみてくださいね。
▼ミニ財布のメリット・デメリット
- 長財布
見栄えはいいが小さいバッグに入らず重い
- 三つ折り財布
小さくなるが財布の厚みが出やすい
- 二つ折り財布
小銭入れの有無や形状に注意
- カードケース
コンパクトだが小銭は入らない
- カードクリップ
男性的なイメージで小銭は入らない
ミニ財布・小さい財布のおすすめブランドは?
では、一例としておすすめのミニ財布ブランドを紹介します。
※以下、Amazonリンクから製品情報、拡大写真が見られます。
色は写真以外のものもあります。
1. SAINT LAURENT PARIS(サンローランパリ) 三つ折り財布
外側:ポケット×1
外側:小銭入れ×1
内側:お札入れ×1
内側:カード入れ×3
重さ:70g
サイズ:縦6.5×横9.5マチ2.2cm
通常のお財布機能はそのままに、少し小さくしたい方やミニバッグ用におすすめ。
3つ折りだからやや厚みが出るけど、開閉はボタンで簡単。
お札は折らずに入り、小銭は外側ポケットへ。
シンプルで飽きのこないデザインです。
2. MARNI(マルニ) バイフォールド ウォレット 二つ折り財布
小銭入れ×1
お札入れ×1
カード入れ×4
サイズ:縦8.5×横11.5マチ3cm
店舗で現物も見ましたが本当に可愛い!
珍しい縦型でお札も折らずに入ります。
レザーがしっかりしていて意外と汚れもつきにくいです。
でも私にはアブサラスがあるので、財布じゃなくてマルニの名刺入れを買いました!笑
3. BONAVENTURA(ボナベンチュラ) ミニジップ ウォレット
ポケット×5
小銭入れ×1
重さ:40g
サイズ:縦7.5×横12.7マチ3.5cm
お札は折らないと入らないので、キャッシュレス決済メインの方におすすめ。
マチが3.5cmなのがいい!
ジップの中に小銭か家の鍵など少し厚みのあるものも入ります。
薄い色味ですが、水分を弾き、汚れやシミがつきにくい仕様です。
4. Chloe(クロエ)コインケース チャーム付き
ポケット×5
小銭入れ×1
サイズ:縦7.5×横13マチ1cm
先ほどのBONAVENTURAとほぼ同じ大きさです。
コインケースという名称ですが、こちらはマチが1cm。
小銭を頻繁に出し入れしなくていいキャッシュレス決済をしている方におすすめ。
ゴールドのチャームがとても可愛く、ファスナーを引っ張りやすくしてくれますね。
5. agnes b. VOYAGE (アニエスベー ボヤージュ) 三つ折り財布
小銭入れ×1
お札入れ×1
カード入れ×3
重さ83g
サイズ:縦8.×横9.5厚さ3cm
小銭入れはガバッと開いてくれないと!という方にはこちら。
もちろんお札は折らずに入れられます。
ご希望であれば「名入れ」もできるのでギフトにもいいですね。
お札を折らない派の人もミニ財布で身軽に出かけよう
失敗しないミニ財布の選び方と、ミニマリスト女性におすすめのミニ財布を紹介しました。
あなたに合ったミニ財布を見つけてもらえたらうれしいです。
またAmazonでは現金チャージするとポイントがもらえるお得なキャンペーンがあるので活用してみてくださいね。
-
【ミニマリストの持ち物】アブラサスの薄い財布とラクニのスマホケース
続きを見る
-
ミニマリストこだわりのワンマイルバッグ【軽いかばんが最高すぎる】
続きを見る