30代ミニマリスト女性のバッグの中身を紹介します。
以前は、荷物を減らすのが心配で「いざという時のために」といろんなモノをバッグに入れていました。
でも、いざという時は滅多になく、余計な荷物を持ち歩く必要はないんだなと思えるようになりました。
ちなみに、見栄や不安を手放したら、服も300着から30着まで減りました!
もくじ
30代ミニマリスト女性のバッグの中身は? #In The Bag
普段、バッグの中に入れているものは4つ。
- 家の鍵
- カードケース
- エコバッグ
- 折りたたみ傘
スマホはだいたい手に持っているのでそれ以外をご紹介します。
30代ミニマリスト女性のバッグの中身 ①家の鍵(キーケース)
ブランド物のキーケースをやめて、超シンプルなキーキーパーを使っています。
使い方はこんな感じ↓
シリコンはなかなか丈夫で、毎日使っても2、3年もった気がする。
ある日、差し込み側のシリコンが破れ、リピ買いしました。
見た目的に、最初は「こんなキーケース恥ずかしい…」という気持ちもありましたが、めちゃくちゃ使い勝手がいいので機能性を優先。
しっかりした生地の二つ折りや三つ折りのキーケースは、意外と重いし小さなバッグだとかさばるんですよね。
しかも、ブランド物でも手放すときはめっちゃ安くなっちゃう。
このキーキーパーなら1,000円以下で買えて合わなければパッと処分できるので、気になる方は試してみてください。
30代ミニマリスト女性のバッグの中身 ②カードケース
お財布兼ポーチの役割を果たしています。
基本はキャッシュレス決済ですが、私にはやっぱり「お財布的なもの」が必要と判断。
以前、外出先でスマホを紛失して大パニック。
なので、すべてをスマホに依存させたくない気持ちがあります。(は?)
もし、身分証明書とスマホをダブルで紛失したら、精神的ダメージが大きすぎません?
そこで、毎日は使わないけどたまに必要な保険証や運転免許証はスマホケースに入れず、カードケースに入れてバッグの中へ。
ちなみに、アブラサスの薄い財布もすごく気に入っていて数年使いましたが、メルカリで売りました。
以下の記事もよく見られています。
»【30代】ミニマリスト女性が愛用する財布と中身。スマホケースも紹介!
今の自分の生活には、より最薄で最軽量なカードケースの形が合っていそうだなと。
楽天だとプチプラで可愛いものが多いので、気になるものは楽天ROOMにコレクションしています。
30代ミニマリスト女性のバッグの中身 ③エコバッグ
時代の変化ですね~。
数年前は持ち歩いていなかったけど、今となってはエコバッグは必需品。
sarasa designのb2c コンパクト エコバッグ トランスメッシュ(ダークブラック)を使っています。
くるくる丸めてゴムで止められるところと、メッシュ素材で洗濯しても乾きやすいところがお気に入り。
可愛くてもう一つ買おうかと悩みますが、人気でよく売り切れてます。
無地だしメンズも使いやすいですね。
30代ミニマリスト女性のバッグの中身 ④折りたたみ傘
滅多に使わないものを持ち歩きたくないけど、この折りたたみ傘は特別。
軽すぎて、持っていても苦になりません。
小さいバッグはもちろん、冬はコートのポケットに入れてもかさばらず感動しました。
日差しが強い日は日傘としても使えるので私は黒にしました。
心配性なミニマリストが荷物を減らしてよかったこと
やっぱり持っていないと不安、と思う気持ちはわかります。
むしろ持っていて安心するならそれでいいと思います。
でも私の場合は、つまらない見栄や心配のしすぎが原因で荷物が増えていたので、減らしたかったんです。重いバッグで肩こりするのはアホらしいし。
徐々に荷物を減らしていって、「なくても大丈夫だな」という感覚を繰り返し味わううちにバッグが軽くなりました。
荷物が減ると、今まで何がそんなに不安だったんだろう!と思うくらい、「なんとかなる!」とたくましくなれる気がします。