宅配わんまいる

※アフィリエイト広告を利用しています

暮らし

【宅食 わんまいるの評判は?】手作りおかずセットを注文した感想・口コミ

いま注目を集めているミールキット宅配食材サービス。

その中でも、わんまいるの宅食は「冷凍とは思えないほど美味しい」と評判なので、「そんな、まさか〜!」と思いながら私も食べてみました。

悪かった点も含めて感想をレビューします。

わんまいるはこんな方におすすめ

  • たまには自炊する人
  • 手軽に和食が食べたい人
  • 食材・味にこだわりたい人
  • もう1品何かほしいと感じる人
  • 少しなら洗い物が出てもいい人

個人的には、支払いがクレジットカードだけでなく、Amazon Payが使える点も地味にうれしかったです!(カード登録面倒なので)

\ 初めての方限定キャンペーン中 /

わんまいるのメニューを見てみる

 

手作りおかず宅配「わんまいる」の基本情報

宅配「わんまいる」の手作りおかず

(出典)わんまいる

わんまいるの基本情報はこちら。

メニュー毎週、管理栄養士の監修のもとにメニューを決定。
旬の食材を肉、魚、お野菜と栄養バランス良く配置。
品数主菜1品+副菜2品で1食、ご飯なし
こだわりの個包装パック
栄養価基準1食あたりの平均値
kcal:400kcal以下
塩分:3.5g以下
賞味期限4〜6ヶ月
料金(税抜)・お試しセット(3,480円)
・定期お届けコース(3,980円)
・基本セット(4,600円)
送料税込935円
※北海道、沖縄県への配送は税込2,145円
販売会社株式会社ファミリーネットワークシステムズ

3年で会員登録者数1万人以上。

旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」は累計販売250万食突破の「わんまいる」。

メディアや国からも注目している宅食サービスです。

●日経デュアル
働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト『日経DUAL(デュアル)』にて食材・宅食ランキングにて、調理済み宅食ランキングの「品質と味」で1位に選ばれました。また総合でも2位に輝きました!

●農林水産省のHPに掲載
買い物弱者支援のみならず、地産地消や食品ロスの防止、健康的な食事、地域の農業や小売業の振興まで幅広く行っている弊社の取り組みに共感頂き、全国の市町村等へ発信していく事業に取り上げて頂きました。
農林水産省での掲載ページはこちら

●経済産業省のHPに掲載
わんまいるの今までの取り組みが買い物弱者対策事業として認められ、「買い物弱者対策事業者-宅配部門」でベストプラクティスに選ばれ、経済産業省発表の買物弱者応援マニュアルver3.0にも掲載載されました。
経済産業省での掲載ページはこちら

(出典)わんまいる公式サイト

 

いま話題の宅食「わんまいる」人気の3つの理由(特徴)

宅配わんまいる

(出典)わんまいる

わんまいるのコンセプトは「おいしい」「健康」「簡単」。

わんまいるが人気の3つの理由

 

  1. 平均調理時間は5分
  2. 100均%国産の旬食材
  3. かさばらない個包装

 

1. 平均調理時間はたった5分

わんまいる おかずセット

わんまいるの「北海道産 鮭の塩焼きセット」

 

わんまいるから届くおかずの調理時間は平均5分

調理方法は「湯せん」か「水戻し」です。

例えば、帰宅したら冷凍庫からおかずを取り出して、水戻ししつつお湯を沸かす。

その間にカバンの中身を整えるなど身の回りのことをしておくと、いい感じに食べ頃になります。

 

自分でちゃんと主食と副菜を料理する場合、食材の種類を増えて使いかけの野菜が多くなりますよね。

すると、保存や日持ちの問題が発生します。

ですが、わんまいるならそういう煩わしいことは一切なく、帰宅後10分後にはおいしい和食が食べられるイメージです。

 

2. 100%国産の旬食材を使用しているから安心・おいしい

わんまいるのお惣菜

わんまいるから届いた冊子(左)とおかずセットの情報

わんまいるのおかずの食材は100%国産

もう一度言いますが、100%です!

わんまいるでは、生産者、漁港や卸、自治体など全国各地と協力することで一般的には流通しずらい希少品や名産品の新鮮な材料を厳選しています。

お惣菜と一緒に同封されていた食材の情報を見てびっくりしました。(上の写真右)

以下の項目がおかず毎に一覧になっています。

  • メニュー名
  • 温め方(解凍方法・時間)
  • 量(g)
  • カロリー
  • タンパク質(g)
  • 脂質(g)
  • 炭水化物(g)
  • 食物繊維(g)
  • 糖質(g)
  • 食塩相当量(g)
  • 原材料名

特に、原材料名がすごい。

わかめは鳴門産、舞茸は山形県、太刀魚は瀬戸内海産など、産地まで全て記載されています。

ここにわんまいるの食材へのこだわりが感じられました。

しかも、冷凍なので合成保存料も不使用。

調理はホテルやレストラン、百貨店などに納めている惣菜・仕出し料理専門店が担っているので信頼感がありますね。

 

3. 解凍方法を分けるためのこだわりの個包装

個包装は、かさばらずに省スペースで保管できるメリットがあります。

が、それだけじゃない。

まとめて電子レンジでチンするよりも、食材に合った方法で解凍した方が美味しく食べられるという考えから、個包装で湯せんと水戻しの解凍ができるようになっています。

わんまいるの考え方が公式サイトにありますのでご参考まで。

メインのおかずと副菜を一度にレンジでチンして、本当に美味しい料理になるのか?

答えはノーだとわんまいるは答えます。 温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たいままで、和食の考えの原点をみつめ1つの方法を見つけたのが料理ごとの個包装(個食パック)でした。 また温め方も美味しさへのこだわりを追求し、レンジでなくあえて湯せんを採用しました。

2つの解凍方法を食べ比べてみると歴然でした。
魚・肉はふっくらと弾力があり、野菜は料理ごとに合った歯ごたえがしっかりと感じられる。これこそ本当の美味しさと考えます。

(出典)わんまいる公式サイト

 

 

【ここが残念】宅配食材 わんまいるの感想・口コミ

では、調理の手間や味はどうなのか。

実際にわんまいるを食べてみた感想を口コミします。

まず、ちょっと気になったところから。

わんまいるのここが気になる

 

  • 湯せん解凍がやや面倒
  • お皿などの洗い物が出る

 

湯せん解凍がやや面倒

電気ポットでお湯を沸かしてから火にかければいいし時間はかからないのですが、正直、お湯を沸かして湯せんするのはちょっと面倒。

とにかく手間をかけずにレンジでチンでいい!

という方には向かないですね。

 

お皿などの洗い物が出る

わんまいるは個包装なのでお皿(容器)は自分で用意する必要があります。

ということは、食べ終わったら洗わないといけないので、これが嫌な方には向いていません。

と言っても、一人分ならこの程度。

自分で作るにはこの他にも包丁やまな板、フライパンや鍋などがあるので、それに比べたら一瞬で終わりますよね。

 

 

お目汚し失礼しました。

ちなみに、わんまいるは好きな器に盛って見た目もおいしく食べることも大事にしているので、そういうのが好きな方には特に向いています。

私も以前は、波佐見焼などオシャレなお皿に盛り付けるのが楽しかった時期がありました。

今はそこにこだわらなくなったので、写真のプレートは100均均のキャンプ用プレートです。

この辺は価値観次第ですね。

 

【ここがよかった】宅配食材 わんまいるの感想・口コミ

次に、わんまいるのよかったところを口コミします。

わんまいるのここがよかった

 

  • 冷凍なのに味が美味しい
  • 好きなものを好きなときに
  • 冷凍庫の場所をとらない

 

冷凍なのに味が美味しい

まず、和食で旬な食材を使っているからなのか、口コミ通り味は美味しかったです。

自分ではなかなか買わないような食材も多く、「温めるだけで手軽にこの味が食べられるんだあ」と感じました。

特に私は、さつまいものレモン煮が好きです。

また、食材の食感が違いました。

ブロッコリーもしなっとせずにちゃんと食感が残っている。

これも解凍方法を水戻し(流水解凍)にしているからなのかもしれません。

 

好きなものを好きなときに

宅配弁当だと届いたものを届いた日に食べるか、1食セットになった冷凍弁当でメニューが決まっています。

が、わんまいるはお弁当容器ではなく、一つひとつのおかずが個包装です。

1食分(主菜1品と副菜2品)のお惣菜がひとまとめになっています。

もちろん、そのセットで食べてもいいし、メインは自分で作って副菜はわんまいるを使うなど、食べたいおかずを食べたいときに1品プラスすることもできるのが便利だと感じました。

 

冷凍庫の場所をとらない

宅食わんまいる

(出典)わんまいる

お弁当の容器ではなく個包装なので、冷凍庫に保管しやすい。

そんなこと?と思うかもしれませんが、私のように一人暮らしだと冷凍庫は小さいので、下手すると「冷凍で届いたのに冷凍できない!」なんてことが起こりうるのです。

でも、わんまいるなら省スペースで済むので他に冷凍しているものがあってもさほど気にしなくて大丈夫です。

 

宅食わんまいるの送料

宅食わんまいるの送料

(出典)わんまいる

配送はヤマト運輸のクール便で、送料は税込935円。

北海道、沖縄県の場合は税込2,145円です。

また、1回の注文でいくつかの商品を注文した場合は、1回分の送料でまとめて送ってくれます。

お届け日数の詳細は、わんまいる公式サイトTOPの「お支払方法と送料について」から確認できます。

 

宅食わんまいるの料金の支払方法

宅配「わんまいる」の手作りおかず

(出典)わんまいる

わんまいるの支払い方法は以下から選ぶことができます。

  • 代金引き換え
  • クレジットカード
  • 銀行振込
  • Amazon Pay

うれしいのが、Amazon Payが使えること!

Amazonアカウントの情報を使って支払いができるので新たにカード情報を登録する手間がありません。

もし、まだAmazonアカウントを持っていない方でも大丈夫。

初めてのチャージで1000円分のポイントがもらえるAmazonギフト券があります。

ギフト券は誰かに贈るだけでなく、自分の残高にチャージできます。

チャージしておけば、カードではなく残高から支払うことも可能です。

但し、1000ポイントもらえるのは「現金」での購入だけなので注意してくださいね。

»Amazonでチャージしてみる

Amazonのチャージの方法

 

迷ったら初めての方「お試しセット」がお得(キャンペーンあり)

いきなり定期購入するのはちょっと心配ですよね。

わんまいるは「お試し購入」ができるので、迷ったら初めての方向けのお試しセット(5食セット)を選んでどんな感じか体験してみるのもいいですよ。

\ 初めての方限定キャンペーン中 /

わんまいるのメニューを見てみる

 

宅食わんまいるを実食してみた感想・口コミ(まとめ)

宅食サービス「わんまいる」を利用した感想を口コミしました。

忙しい中、毎食手作りするのはホントに大変。

でもお弁当やお惣菜ほど手抜きじゃないし、何より美味しい。

わんまいるは、ちょっと楽したいときにめちゃくちゃ便利なサービスです。


-暮らし

Copyright© 30代おひとりさまのシンプルライフ , 2024 All Rights Reserved.