・30代女性の転職は厳しい?
・未経験でも異業種に転職可能?
・おすすめの転職サイトは?
34歳の独身女性が初めて転職した2021年の体験談です。
本格的に転職活動を始めて、約1ヶ月半で未経験・異業種への転職が決まりました。
うつになり休職期間があったためとても不安でしたが、転職後8ヶ月経った今も「転職してよかった!」と思えます。
転職の体験談をもとに、おすすめ転職サイト・サービスをまとめました。
\スキルや知識を身に付けたい人はコチラ/
»スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう【マネきゃん/Money Camp】
»女性のためのマネーセミナー | スクロール主催/参加無料
30代女性の転職は厳しい?いい転職エージェントに出会えるかがカギ
30代女性の転職は厳しいのでしょうか?
確かに、30代女性の転職は、結婚しているか独身なのか、子どもはいるのかいないのか、自分以外の家族状況が働く環境や時間拘束に大きく影響します。
とは言え、これだけさまざまな働き方ができるようになった現代なので、30代女性でも自分が求める働き方に合う会社を見つけることはできるはず!
私も初めての転職で不安だらけでしたが、親身になってくれる転職エージェントに出会えたことでマッチする会社に転職することができました。
これを機に自分の市場価値が知りたい&500万以上の年収を求めていたので、ビズリーチに登録して、スカウトメールが来たら特定の転職エージェントとやりとりしました。
【無料相談】転職エージェントは複数人と話して合う人を見つける

実際のメール画面:転職エージェントとはメールで資料のやりとりをしました
転職を成功させるためには、転職エージェント選びを成功させる必要があります!
転職エージェントは、自分の代わりに条件に合った転職先を探してくれたり、「こんなに合いそうな方が御社に興味をもっていますよ!」と転職候補先の会社に自分をプッシュしてくれたりします。
電話面談で自分のことを知ってもらいましょう。
エージェントによって得意なエリアや業種が違うので、できれば3~4人と話して返信対応や雰囲気がよい人とやりとりを進めましょう。
個人的におすすめなのは、ビズリーチに登録してスカウトをもらったJAC Recruitment。
ちゃんとこちらの意向に沿って、的確な提案をしてくれる人が多い印象です。
後から調べたら有名な人気の転職エージェントでした。
30代女性におすすめの転職サイト&転職エージェント

私はフルリモートワーク可能な会社に転職しました!
転職サイトも1つではなく複数登録しましょう。
転職サイトによって得意な求人が違うので、複数登録することで足りない求人カバーするイメージです。
ただ、届く通知が多すぎるなど面倒なこともあるので、試してみて自分が使いやすいサイトだけを継続しましょう。(意外と使いにくいアプリとかあります)
転職エージェントの方に「平均1人3、4社に登録している」と聞いたので、私もビズリーチと気になる業界の複数のサイトに登録し、最終的に1、2個に絞って使いました。
gmailなどで転職用のメールアドレスを用意しておくと管理しやすいです。
迷ったらマジキャリなど、無料でキャリア相談ができるサービスを利用してみてもいいと思います。
■ジャンル別の転職サイト
ハイクラス:ビズリーチ
ワーママ向け:リアルミーキャリア
営業職:マイナビ営業 AGENT
保育士:保育士の転職・復職
介護職:クリックジョブ介護
薬剤師:薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師
看護師:看護師の転職ならジョブデポ看護師
ブライダル:リクシィキャリア
コンサル:【アクシスコンサルティング】
フリーランス:Midworks
即戦力が求められる30代の転職は同業種か同職種がおすすめ
30代の転職は即戦力を求められていることが大半なので、前職と同じ業種か同じ職種だとこれまでのキャリアを活かせて活躍しやすいです。
私の場合は、結果的に「異業種」かつ「異職種」に転職。
前職と全く異なる業界で仕事内容も違うので、最初の3ヶ月くらいはわからないことだらけで泣きそうでした。
30代の転職となると、年下の先輩社員にレクチャーしてもらったり、評価されたりする場面もあります。
そういうことが苦手な方は、これまでの経験が活かしやすいという意味で、「業種」か「職種」のどちらかは経験があるものを選びましょう。
転職で譲れない条件が満たされれば異業種・異職種でもやっていける

家で仕事ができるって最高!
ちなみに、私が「異業種」かつ「異職種」の会社に転職した理由は、何よりも優先したい転職条件を満たしていたから。
その条件は、フルリモートワーク。
在宅ワークを取り入れている会社は増えているものの、週に1度も出社しなくていい完全リモートワークができる業種(仕事)はまだまだ限られていました。
でも、家で仕事ができて給料も前職と変わらない(むしろ良い)会社に転職できて大満足しています。
このように、転職で譲れない条件が満たされれば異業種・異職種でもやっていけます。
その条件を見極めるには、転職エージェントに相談しながら自分の意思を固めていくことが大切です。
未経験・スキルなしの30代女性でも異業種に転職する方法
未経験・スキルなしだと転職は厳しい?
確かに経験があった方が転職しやすいかもしれませんが、スキルは身につけられるものです。
もし興味があるのなら、オンラインで学習したり副業で単発の仕事を受注してみたり、できることはたくさんあります。
-
会社に頼らず稼ぎたい!おすすめ在宅副業と初心者が知っておきたい副業のこと
続きを見る
私は、うつで休職している間に体調をみながらブログを勉強し、SNS発信し、インフルエンサーからお仕事をいただくようにもなりました。
いざとなればフリーランスでもやっていける!くらいの自信にもなるので、異業種への転職を見越して、スキルアップにチャレンジするのは賢い選択だと思います。
身につけておくと仕事につながりやすいスキル例。
◆プログラミング
»無料カウンセリングありTECH::EXPERT
◆動画編集
»未経験からプロを目指す!オンライン動画制作スクール!
◆美容アドバイザー
美容のプロを目指す!【スキンケアアドバイザー資格通信講座】
◆マーケティング
»マケキャン転職コース
\スキルや知識を身に付けたい人はコチラ/
»【無料】スマホ参加OK!投資が学べる【マネきゃん/Money Camp】